文字
背景
行間
第4回 関東・甲信越静地区高校生探究学習発表会
12月15日(日)、立教大学池袋キャンパスにおいて、関東・甲信越静地区高校生探究学習発表会が開催され、本校からは2年生計5グループが参加しました。プレゼンテーション部門では「米文化から伝える日本の和菓子」(日本語発表)、「Eliminating Vegetable Food Loss」(英語発表)の2グループが参加をしました。講評の先生から鋭い質問や指摘を受ける場面もありましたが、それに対しても一生懸命に回答していました。ポスター発表部門では、「Halal Ramen」、「急須 de お茶プロジェクト」、「乾燥生ゴミ、地球を救う! The garbage saves the world」(いずれも英語発表)が参加しました。ポスターの他にもリーフレットや写真などを用意して、少しでも多くの人に発表を聞いて理解してもらえるように工夫していました。
残念ながら、本校から表彰されるグループは出ませんでしたが、こうして大勢の場で発表を成功させたことは生徒にとって自信になったと思います。
なお、「乾燥生ゴミ、地球を救う! The garbage saves the world」のグループは22日(日)の全国フォーラムにも参加します。今回の経験を生かして頑張ってくれることを期待しています。




