科学の甲子園Jr 学習会

科学の甲子園Jr県大会に向けて、佐倉市内の中学生を対象にした学習会が本校を会場6月23日(土)の午後に行われました。
物理分野(大和地伸雄教諭)では、水風船を3階から落下させたときに割れないような構造物を紙で製作しました。生物分野(西村さつき教諭)では、ちりめんじゃこの中に混ざっているタコやイカ等の小さな生物を探しました。
8月下旬には、化学分野と数学分野の実習が行われる予定です。