文字
背景
行間
スクールロイヤーによる人権講演会
7月1日(木)5・6限に1学年の「道徳を学ぶ時間」として、スクールロイヤーの安井飛鳥弁護士をお招きし、人権講演会を実施しました。講演を通して、基本的人権を根本から学ぶとともに、「いじめとは何か?いじめを防ぐにはどうしたらよいか?なぜ、いじめは許されないのか?」などを考える貴重な時間となりました。安井先生からは「相手の立場で考えること」「いじめられている人に周囲が気づけること」が大切であるというヒントをいただきました。またSNSをめぐるトラブルにも触れていただき、SNS情報の難しさや危険性を学ぶとともに、互いを認め合い、対話をすることの重要性を学びました。





中学生の皆さんへ
在校生・卒業生の方へ
アクセスカウンタ
2
0
4
4
7
4
4
リンクリスト