文字
背景
行間
新学年SGH説明会
2学年は4月10日、1学年は4月11日に今年度のSGHについて説明会を行いました。
各学年の内容は次のとおりです。
<2学年>
研究テーマの精選方法、レポート作成とプレゼンテーションを行うまでの過程についての説明、ALTの助言、今年度のゴールのイメージ構築(他校の優れたプレゼンテーションの様子を映した動画を見る等)
<1学年>
課題研究の概要説明、「Think Grobally, Act Locally」(地球規模で考え、地域で動く)をキーワードとし、世界規模の課題を足元から見つめ直してその解決策を提案できるよう、研究・調査を行うこと、グループで研究すること、学年のゴールは研究テーマについて英語でプレゼンテーションができるようになること等について説明
各学年の内容は次のとおりです。
<2学年>
研究テーマの精選方法、レポート作成とプレゼンテーションを行うまでの過程についての説明、ALTの助言、今年度のゴールのイメージ構築(他校の優れたプレゼンテーションの様子を映した動画を見る等)
<1学年>
課題研究の概要説明、「Think Grobally, Act Locally」(地球規模で考え、地域で動く)をキーワードとし、世界規模の課題を足元から見つめ直してその解決策を提案できるよう、研究・調査を行うこと、グループで研究すること、学年のゴールは研究テーマについて英語でプレゼンテーションができるようになること等について説明