文字
背景
行間
文化部・同好会
家庭科(茶道) |
週に1回、裏千家のお点前の稽古をしています。講師の先生をお招きし、季節のお花を楽しみながら、徐々にお点前のレパートリーを増やしていくことができます。 学校で唯一畳のある記念館二階の作法室で、二年生四人、一年生七人が活動日に和気あいあい、準備から片付けまで抹茶の香りに包まれながらお点前を行なっています。 先輩が後輩の指導をしながら、また同級生同士も助言をしあいながら、稽古を通してお互いをよく知っていくことができています。 文化祭での発表が活動の一つの大きな目標です。早く制限のないお茶会が行えたら良いと部員一同願っています。 |
![]() |
活動日・場所 | 毎週金曜日 記念館二階 作法室 |
---|---|
活動内容 | お点前の稽古 |
顧問 |
吉田 暢子 宮増 一行 中村 陸 |
活動予定・活動実績 | 茶道部6・7月予定表.pdf |
年間活動計画 |
上記データ参照 |
|