文字
背景
行間
文化部・同好会
天文気象 |
春夏は主に天気図作成、秋冬は天体観測をしています。 今年の文化祭ではプラネタリウムを製作し、作品上映をしました。 長期休業中は夜間に流星群を観測したり、校外にプラネタリウム見学に行ったりしています。 |
![]() |
活動日・場所 |
毎週 木・金 理科館4F 地学実験室 |
---|---|
活動内容 | 天気図作成・天体観測等 |
顧問 |
山下 俊之 浅野 裕史 |
活動予定・活動実績 | |
年間活動計画 |
4月~5月 天気図作成 6月~7月 文化祭準備・作品公開(自作プラネタリウム) 夏休み ペルセウス座流星群の観測 プラネタリウム見学(校外の施設) 9月~10月上旬 天気図作成 冬休み ふたご座・しぶんぎ座流星群観測 1月~3月 天体観測 |
![]() ![]() |