令和元年度関東高等学校カヌー選手権選抜大会第1日

9月21日(土)、22日(日)の2日間で令和元年度関東高等学校カヌー選手権選抜大会が山梨県南都留郡富士河口湖精進湖カヌー競技場で開催されます。第1日目の今日は、すべての競技の準決勝までの試合が行われました。朝から天気は曇りで天気予報では、雨が降ったり止んだりということでしたが、試合開始前にちょっとだけ降っただけで何とか持ちました。ただ、気温は15℃位でとても寒い一日でした。本校の選手諸君は開会式の後、いつもどおり円陣を組んで試合に臨みました。それぞれ、自分の設定した目標に向かって良いチャレンジができたと思います。明日行われるすべての競技の決勝に進出することができました。明日も目標に向かって良い試合ができることを期待します。今日も応援に来てくださった保護者やご家族の皆さんありがとうございました。明日も応援よろしくお願いします。

canoe01canoe02canoe03
<写真左 朝の精進湖周辺の様子と練習風景><写真中央 開会式の様子><写真右 円陣を作って気持ちを一つにする選手たち>

canoe04canoe05canoe06
<写真左 wk2準決勝のレースと応援風景><写真中央 選手とともに記念撮影><写真右 保護者の方々と選手たち>