2017年8月の記事一覧 2017年8月 全ての記事 カテゴリ GL探究 GLアクティブ 海外研修 研究発表会 英語によるコミュニケーション アーカイブ 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (1) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (3) 2020年11月 (1) 2020年10月 (5) 2020年9月 (5) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (2) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (3) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (15) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (6) 2019年7月 (12) 2019年6月 (0) 2019年5月 (2) 2019年4月 (2) 2019年3月 (2) 2019年2月 (1) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (4) 2018年10月 (6) 2018年9月 (3) 2018年8月 (5) 2018年7月 (4) 2018年6月 (1) 2018年5月 (2) 2018年4月 (1) 2018年3月 (1) 2018年2月 (1) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (3) 2017年10月 (3) 2017年9月 (3) 2017年8月 (8) 2017年7月 (4) 2017年6月 (1) 2017年5月 (2) 2017年4月 (2) 2017年3月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 7月29日(土) GLアクティブ『歴史に学ぶ「戦争の気配」の感じ方』 投稿日時 : 2017/08/07 探究担当 カテゴリ:GLアクティブ 東京大学加藤陽子教授による『過去の戦争における、国民の立ち位置を図るのは可能なのか』『「知られてなかったから」選択を誤ったといえるのか』をテーマとした講義を拝聴後、太平洋戦争に関する佐倉市展示資料も積極的に見学しました。 また、講演の中で、加藤先生は「歴史家は、政府と国民の間にいる人物から研究する」「国民の反応を知るため、為政者の側、政策立案者の側を見ていく方法あり」とおっしゃっており、生徒にとって課題研究の参考になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 12345678 »
7月29日(土) GLアクティブ『歴史に学ぶ「戦争の気配」の感じ方』 投稿日時 : 2017/08/07 探究担当 カテゴリ:GLアクティブ 東京大学加藤陽子教授による『過去の戦争における、国民の立ち位置を図るのは可能なのか』『「知られてなかったから」選択を誤ったといえるのか』をテーマとした講義を拝聴後、太平洋戦争に関する佐倉市展示資料も積極的に見学しました。 また、講演の中で、加藤先生は「歴史家は、政府と国民の間にいる人物から研究する」「国民の反応を知るため、為政者の側、政策立案者の側を見ていく方法あり」とおっしゃっており、生徒にとって課題研究の参考になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}