文字
背景
行間
SSH活動掲示板
第27回数理科学コンクール表彰式
11月3日(土)に千葉大学で第27回数理科学コンクールの表彰式が行われました。
数理科学コンクールとは、千葉大学先進科学センター主催で水の惑星にどんな波が起こるか?丈夫な家に柱は何本必要か?など、現象を物理や数学を使って解明するコンクールです。
1~3名のチーム戦で、実験や模型作りで試すなど、自由な発想で楽しみながら挑戦していきます。
本校からは課題の部で以下の7チーム15名の生徒が銀欅賞を受賞しました。
理数科1年 加藤 結⽻・落合 謠惠
理数科1年 板橋 祥 ・⾕岡 耀
理数科2年 ヘワティラカ ヒルキ・東⾵平 萌絵
理数科2年 ⼩島 星司・関弥 建伸
理数科2年 三代川 彪・平澤 駿汰
理数科2年 福⽥ 琥太郎・鈴⽊ 翔太・⽵味 真俐
普通科3年 坂井 ひかり・1年 佐藤 瑠泉
受賞者一覧は以下のリンクからご覧ください。
https://www.cfs.chiba-u.ac.jp/events/math/2024/R06_list.pdf
数理科学コンクールの詳細は以下のリンクからご覧ください。
https://www.cfs.chiba-u.ac.jp/events/math/outline.html
第27回数理科学コンクール課題の部の参加の様子は以下のリンクからご覧ください。