校長花ごよみ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 閑話 文化祭 体育祭 PTA活動 修学旅行 部活動 生徒会活動 国際交流活動 学校環境 その他 アーカイブ 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (5) 2020年2月 (3) 2020年1月 (4) 2019年12月 (1) 2019年11月 (21) 2019年10月 (7) 2019年9月 (7) 2019年8月 (6) 2019年7月 (8) 2019年6月 (20) 2019年5月 (4) 2019年4月 (13) 2019年3月 (10) 2019年2月 (9) 2019年1月 (9) 2018年12月 (8) 2018年11月 (19) 2018年10月 (3) 2018年9月 (7) 2018年8月 (1) 2018年7月 (20) 2018年6月 (26) 2018年5月 (22) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 謹賀新年 令和2年(庚子)元旦 投稿日時 : 2020/01/01 sakura-h カテゴリ:その他 明けましておめでとうございます。令和2年元旦です。今年の干支(十干・十二支)は「庚 子(かのえ ね)」です。「子」は十二支の一番目にあたる干支です。「子」の字は、種の中に生命が芽吹き始めた様子を表していて、また、十干の金の陽を表す「庚」は新たな状態への変化を意味していますので、「庚子」の本年は、新しく物事を始める人や、目標に向かってこれまで努力してきた人の背中を後押ししてくれる年回りとなるそうです。皆で健康に気をつけながら目標達成に向けて努力して良い年にしていきましょう。今年もよろしくお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 8910111213141516 »
謹賀新年 令和2年(庚子)元旦 投稿日時 : 2020/01/01 sakura-h カテゴリ:その他 明けましておめでとうございます。令和2年元旦です。今年の干支(十干・十二支)は「庚 子(かのえ ね)」です。「子」は十二支の一番目にあたる干支です。「子」の字は、種の中に生命が芽吹き始めた様子を表していて、また、十干の金の陽を表す「庚」は新たな状態への変化を意味していますので、「庚子」の本年は、新しく物事を始める人や、目標に向かってこれまで努力してきた人の背中を後押ししてくれる年回りとなるそうです。皆で健康に気をつけながら目標達成に向けて努力して良い年にしていきましょう。今年もよろしくお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}