校長花ごよみ

疾風知勁草

kurobegawa01本日は、平成30年度関東高等学校カヌー大会第23回関東高等学校カヌー大会千葉県予選が香取市黒部川カヌー場で開催される予定でした。早朝には、昨日(5月3日)の雨と強風は治まり、雲一つない晴天に恵まれていました。ところが、8時30分頃から風が強くなり、開会式を行っている最中にかなり激しくなってまいりました。すぐに、参加生徒たちには、大会役員の先生から待機がかかり、競技が安全にできるか検討するために、水面の状態や今後の天候について確認がされました。写真にもあるように空は晴天ですが、強風のため水面は大きく波打っている状況でした。予報では、風は、今後も明日にかけて吹き続けるとのことで、生徒の安全を第一に考え、本日の大会は中止となりました。皆さんの話では、これほど大会の時に強風になったのは今まで無かったそうですが、このような状況にあっても、てきぱきとやるべきことを的確にこなしている先生方や関係者の皆さんをあらためて素晴らしく、頼もしく感じました。
本日の大会自体は、中止となってしまいましたが、本日まで長い時間をかけて準備されてきた先生方や大会運営に関わった多くの関係機関の皆様には本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。