2019年5月の記事一覧

第一回考査を迎えるにあたって

2,3年生は木曜日(5月23日)から1年生は金曜日から令和元年度第一回考査が始まります。一年生にとっては高校生として初めて受ける定期試験となります。試験に臨むにあたって、試験は何のために行うのかその意義を確認しておきましょう。試験では、受験する皆さんが、ここまで学んできたことに対して、何をどのように理解しているのか、何ができるようになったのかを試験を行う側も試験をうける側も確認するために行います。受験する皆さんに大切なことは,ここまでの自分の学びで目標としたことが達成できたのか、自分の理解の度合いや学び方について自分自身で評価し、次の学びに生かしていくことです。そのためには、この試験で確認したい学びに関する達成目標をできる限り具体的に決めましょう。この目標が具体的であれば自分自身で学びに対する正確な評価ができます。評価ができれば、次の学びに生かせるので、持続可能な成長へとつながります。

躑躅色映える

tsutsuji1tsutsuji2tsutsuji3tsutsuji4tsutsuji5tsutsuji6今日は、10連休明けの令和に入って初めての登校日となりました。皆様は10日間の連休はいかかがお過ごしだったでしょうか。学校では、連休前に記念館の周りで咲いていた真っ赤な躑躅の花が終わり、躑躅の花の色といえばこの色と思い出す方が多い鮮やかな赤紫色の大きな花とそれらに交じって薄いピンク色や真っ白な躑躅の花が咲き誇っています。

カヌー部関東大会千葉県予選会応援

canoe1canoe2canoe3canoe4canoe6canoe5canoe7canoe8canoe9今日5月5日は令和元年度第24回関東高等学校カヌー選手権大会千葉県予選会が香取市黒部川カヌー場で開催されました。午前中は風が穏やかで水面の波も少なくとても良いコンディションの下で予選の試合が行われました。昼近くから風が強くなりコンディションは悪くなりましたが無事に予定の試合を終了することができました。応援に来ていただいたご家族の皆様、大会の安全な運営にご協力いただいた香取市水上スポーツ指導員の皆様いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

第72回春季千葉県高等学校野球大会応援2

baseball1baseball2baseball3baseball4baseball5baseball6baseball7baseball8baseball9今日令和元年5月1日は平成31年度第72回春季千葉県高等学校野球大会のベスト8決めの試合が各球場で行われました。本校は、市原市にあるゼットエーボールパークで木更津総合高校との試合でした。結果は、1ー5で負けましたが試合内容は次につながる多くの収穫があったと思います。今日の試合もいつもどおりの堅守や冷静な試合運びは健在でした。今日も多くのOBや保護者の皆さんが応援にきてくださり、本当にいつもありがとうございます。夏の大会に向けて引き続き皆様のご支援ご協力よろしくお願いします。