東郷池の水を濾過するために水を循環させていますが、どうしても池の表面で流れが緩やかな部分があり、このところの寒気の強まりでせいで、池の表面の3分の1が氷結しました。
(左写真)ちなみに
佐倉高校周辺の早朝の気温は、マイナス3℃でした。また、このところ17日間連続で雨が降っていないこともあり、乾燥注意報が継続して出されています。空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなるので手洗いや適度に水分を補給することが重要です。また、体のウイルスへの抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。あと、
免疫力を高めるために腸内環境を整えることが大切です。そのためにも食べ物に気をつけるだけでなくお腹を冷やさないようにしましょう。みんなでこの冬を元気に乗り越えましょう。