文字
背景
行間
2018年6月の記事一覧
関東大会0610




関東大会0609-2






今日は、小見川高校はシングルやペア、フォア競技で決勝に進出し、佐倉高校は、シングル競技では惜しくも決勝に進めませんでしたが、ペア、フォア競技のすべての競技で決勝に進出しました。両校ともおめでとうございます。明日は今日以上に実力を存分に発揮できて、良い成績が出せるといいですね。いずれにしても、ここまで来たら自分と仲間を信じて、競技を思いっきり楽しんでほしいと思います。明日の競技開始は9:00です。天気がとても心配です。今日も遠いところ応援に来てくださった保護者の皆さんやOBの皆さんありがとうございました。
関東大会0609


お陰様で、今日は良い大会が開催できそうです。
関東大会前日








各県代表の委員長会議や監督会議での丁寧な注意事項の確認はもとより、1都7県からお集まりの先生方やカヌー協会の皆様のおかげで安全安心な大会運営が準備段階からしっかりとなされていることが改めてわかりました。皆様に本当に感謝です。明日から行われる各種競技で選手が存分にそのもてる力を発揮できる大会となることを期待します。
合わせて、この土日に行われるソフトボール、卓球、ソフトテニス、弓道の県大会に出場する佐倉高校の選手の皆さん、今までやってきた来たことや仲間と自分を信じて頑張ってください。
百花繚乱2

本日は、校長先生がカヌーの関東専門部長として、関東大会に出かけているため、教頭が書き込みます。先日の生徒総会で発表された佐倉高校スローガン「百花繚乱~それぞれの花を咲かせよう~」が本館2階に掲示されています。まさに校地では、6月の花がいろいろと咲き始めました(写真)。校舎内では文化祭の準備がはじまり、クラスの特色がそれぞれ表われ、たくさんの花が咲き始めたようです。
部活動もそれぞれの練習の成果を発揮する千葉県総合体育大会(県大会)が始まっています。この土日は、ソフトボール、卓球、ソフトテニス、弓道が県大会に挑みます。健闘を祈ります。なお、写真は小林教頭先生が撮影しました。

