校長花ごよみ

卒業演奏会

ensou1ensou2ensou3ensou5ensou6ensou7本日、昼休みの時間を利用して3年生の音楽Ⅲ受講者4名による演奏会が音楽室で行われました。その素晴らしい演奏に心洗われ癒されました。この授業を受講していないと聞くことができない演奏を、こうして多くの先生方、生徒たちに聞く機会を作っていただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。

霜月から師走へ

morninng1morning2morning3霜月から師走へ、今年度も残り4カ月となりました。この8カ月を皆さんはどの様に振り返りますか。皆さんが今まで大切に育んできたものに、そろそろ花を咲かせ実を結ばせる大切な時期になって来ました。まずは、必ず来る好機をいつでも活用できるよう、これまで以上に、健康に気を付けるとともに、日ごろの力を十二分に発揮する準備をしておきましょう。

環境整備

 本校の第2グランド脇の通学路(京成佐倉駅から学校までの通学路)について、通学路に掛かっていた樹木の剪定と、雨がひどいときに第2グランドの土砂が流出しないようにする対策の一環として、土嚢をフェンス下に並べるなどの作業が一段落しました。お陰様で、枝落ち防止や視界確保による通学路の安全確保等に役立つとともに地域の景観の確保にも役立っています。千葉県教育庁関係部局のご尽力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
donou3donou2donou1

季節を感じるもの

気象庁によると、今年は暖冬だそうで、関東では木枯らし1号が吹かない年となりそうです。(10月半ばの晩秋(ばんしゅう)から11月末の初冬(しょとう)の間に、初めて吹く毎秒8メートル以上の北よりの風のことです。 気象庁では、東京地方と近畿地方でこのような冬になったことを感じさせるような風が吹いたとき、「木枯らし1号」のお知らせを発表しているようです。)
kouyou1kouyou2

昨日も、思いのほか暖かくなりました。

marathon1marathon2

体育の授業では持久走が始まりました。

ダンス同好会(クリスマス公演)

ダンス同好会が、本日昼休み、中庭で、クリスマス公演を行いました。ダンス同好会は季節の折々に公演をしてくれて、多くの生徒達が楽しみにしています。
dance1dance1.5dance2dance3dance5dance7オーディエンスと一体になったパフォーマンスは、いつ見てもすばらしいです。日頃の練習の成果が十分に発揮されていました。