校長花ごよみ

修学旅行第1日その3

列車を降りてからはクラス別にバスで移動です。C,E組は伊賀上野コース、D組は山の辺の道コース、A組は飛鳥古代史コース、B組は、東大寺奈良公園コース、G組は、法隆寺薬師寺コースで、私は、F、H組と共に赤目四十八滝散策コースへ。赤目四十八滝は一級河川の滝川に流れ込む一連の滝郡で滝川の水がとにかく清く澄んでいてきれいでした。また、周辺の山の一部ですが紅葉がとてもきれいでした。前日に雨や雹が降ったそうですが今日は朝から好天に恵まれ、空気は多少冷えていましたがとても澄んでいて気持ち良かったです。スケジュール通り進んでいてこれからバスで本日の宿舎である竹林院群芳園に向かいます。
fall1
fall2fall3fall4fall5fall6

修学旅行第1日その1

今日(11月12日)から3泊4日の修学旅行が始まりました。おかげさまで、天候に恵まれ第1日目は順調な滑りだしとなりました。元気に楽しく安全で有意義な旅行になるように頑張ってまいります。お見送りに来ていただいた奥村先生ありがとうございました。
dept1
dept2dept3集合は新幹線ホームです。新幹線で中継駅の名古屋へ向かいます。

紅葉の季節

kouyou1kouyou2kouyou311月9日(土)に120周年記念式典を無事挙行できましたことに対して、皆様に厚く御礼申し上げます。今日は、その式辞のなかで紹介させていただいた東郷池周りの木々の葉が色づき始めた様子をお見せしたいと思います。

東郷池復旧状況No.3

県内各地では、まだ台風15号、19号による被害からの回復が、ままならない状況にも関わらず先週金曜日(10月25日)の記録的豪雨によりまた、多くの被害を受けることとなりました。被害に遭われたすべての皆様へお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧と落ち着いた日常に戻れますことを祈念いたします。
台風15号で東郷池に直接倒れた檜を含む池周辺の倒木4本を本日(10月28日)やっと、業者の方に撤去していただくことができましたのでお知らせします。(写真 上段から下段左まで撤去の様子 下段中央、右は倒木撤去後の東郷池)
tekkyo1tekkyo2tekkyo3tekkyo4tekkyo5tekkyo6tekkyo7tekkyo8tekkyo9