2019年1月の記事一覧

小正月に思う

1月15日は、20年前の1999年までは成人の日であり、国民の祝日として行事が行われていました。2000年からは、ハッピーマンデー制度導入に伴い1月第2月曜日、つまり、その年の1月8日から14日までのうち月曜日に該当する日に変更されました。今年は昨日が成人の日でした。また、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法が昨年6月13日に参院本会議で可決、成立し施行は2022年4月1日です。これに伴い2022年度の成人式はどのように行われるのか話題になっていたのはつい最近ですね。時が経つのは早いもので、お正月の行事が一区切りとなるのがこの小正月です。そんなことを朝、小豆粥を食べながら考えていました。さて、話は変わりますが、この3連休中も、生徒はそれぞれの目標達成のために努力するとともに、実力を発揮して活躍をしてくれています。ラグビー部は、1月12日(土)に東京学館浦安高校に32−12で勝ち県ベスト8になりました。1月19日(土)に八千代松陰高校とベスト4をかけて天台スポーツセンターで対戦します。応援よろしくお願いします。男子バスケットボール部は県大会でベスト16に入り、男子バレー部も地区予選を勝ち上がり2月に行われる県大会への出場を決めるなど良く頑張っています。本当にすばらしい。
 なお、この1月19日、20日は、いよいよ大学入試センター試験が行われます。3年生は今まで培ってきた実力を十二分に発揮できるよう健康に気を付け自分を信じて試験に臨んでほしいと思います。