校長花ごよみ

弓道部(女子)関東関東大会千葉県予選

kyudou1kyudou2kyudou3kyudou4kyudou5kyudou6今日4月27日は関東高校弓道大会千葉県予選会の女子の部が千葉県スポーツセンターにある千葉県弓道場で行われました。弓道部員、弓道部OBや保護者の方々の応援するなか女子の団体と個人の部の試合が行われました。礼節、姿勢、技術はもちろん高いメンタルコントロールが要求される試合が凛とした空気のなかで粛々と進められました。選手の皆さんお疲れ様でした。応援に来られた皆さんありがとうございました。明日は、男子の個人の部の試合が行われます。またすぐ近くのテニスコートでは女子のテニス部の県大会、サッカー・ラグビー場でラグビー部がベスト4決めの試合を行いますので明日も応援をよろしくお願いいたします。

書道パフォーマンス

syodo0syodo1syodo2syodo3syodo4syodo7本日は、書道部が市原市のちはら台にあるunimoで4月30日に行う「佐倉高校・新元号書道パフォーマンス」の練習を兼ねて昼休みに第2体育館において書道パフォーマンスを行いました。多くの生徒・先生が見守るなかで素晴らしい圧巻のパフォーマンスを披露してくれました。当日、作品が目の前で出来上がる様子を直接ご御覧いただけるとありがたいです。皆様のご来場をお待ちしています。

新緑とツツジが美しい記念館周辺

tsutsuji1tsutsuji2tsutsuji3tsutsuji4tsutsuji5tsutsuji6今週に入って、天候が不安定な日が続いています。今日も朝は雨模様ですが、記念館周辺を歩いていると新緑のなんとも言えない淡くまぶしい緑とこれからだんだんと見ごろを迎え少しづつ咲き始めたツツジの燃えるような真っ赤な花の美しさに目が奪われます。もしかしたら新緑が最も美しく見える時期なのではないかと思います。今日は、そんな記念館周辺の風景をお届けします。

ダンス同好会パフォーマンス

dance1dance2dance3dance4dance5dance6本日(4月24日)のお昼休みを利用して、本校ダンス同好会の3年生の引退記念パフォーマンスが行われました。多くの先生・生徒・保護者の方々の声援のなか、不断の努力による練習の成果が発揮されたパフォーマンスは、一段と冴えわたり多くの人の心に感動を与えてくれました。ダンサーとオーディエンスとの一体感が感じられるとても素晴らしいステージだったと思います。3年生のダンス同好会の皆さんお疲れさまでした。そして、いつも感動をありがとうございました。

記念館登録有形文化財の登録プレートの支持台が新しくなりました

本日、記念館が登録有形文化財として登録されていることを示す文化庁からいただいた登録プレートを設置する屋根つきの支持台が完成しました。今まで支持台になっていた木材の劣化に伴い、この度、新たな支持台を技能員の古川さんと工芸の轡先生のお二人に新たなデザインで制作していただきました。本当にお二人には心より感謝いたします。制作は支柱を立てて、屋根を作り、その屋根の木材部分やプレートを設置する木材への漆ラッカーによる塗装を施し、屋根にはかつて記念館の屋根で使われていたスレートを使い、巴瓦とみね瓦は轡先生が焼き物で制作してくださいました。着手から約4か月に及ぶ期間を経てここに皆さんへこの素晴らしい作品をご紹介できることをうれしく思います。記念館にお越しの際は是非ご自分の目で確かめくださると幸いです。完成までの工程を写真でご紹介したいと思います。
guide1guide2guide3guide4guide5guide6guide7guide8guide9