文字
背景
行間
2021年5月の記事一覧
カヌー部 関東大会出場決定
5月4日(土)に黒部川カヌー場(香取市小見川)で行われた「令和3年度関東高等学校カヌー大会千葉県予選会」において、9種目22名の選手が関東大会への出場権を獲得しました。関東大会は6月11日(金)~13日(日)に精進湖カヌー競技場(山梨県富士河口湖町)にて開催されます。およそ2年ぶりのカヌーの聖地「精進湖」にて、昨年度大会中止により出場できなかった卒業生、各種目で出場枠から外れてしまったチームメイトの思いを胸に、佐倉高校カヌー部の特徴であるチーム力を武器に種目別優勝を目指します。




女子テニス関東大会県予選ベスト8

吹奏楽部第40回定期演奏会
5月4日(火)13:30-16:00 青葉の森公園芸術文化ホールにて吹奏楽部の第40回定期演奏会が行われました。綿密な実施計画のもと、十分な感染症対策が講じられた上での開催となりました。ご協力をいただいた観客の皆様、関係者の皆様には心より感謝申し上げます。昨年度、新型コロナ感染症の影響で最後の定期演奏会が中止となってしまった卒業生からは後輩への想いが詰まった温かいメッセージが送られました。また、この定期演奏会を最後に引退する3年生代表の部長からは、コロナの影響で部活動に様々な制約がかかる中、様々な困難を乗り越えてこの演奏会を迎えることができたことについて、仲間への感謝の気持ちが熱く語られ、感動的なフィナーレとなりました。







関東高等学校剣道大会第5地区予選
4月17・18日、第68回関東高等学校剣道大会第5地区予選が東京学館高校で行なわれました。女子個人戦においてはこれまで20年間にわたって同一校が連続優勝していましたが、今回その記録を本校3年の柴田さんが阻止し、見事に優勝を果たしました。また、剣道部主将の堂元君も3位入賞を果たし、ちょうどり悠世風君が5位入賞(敢闘賞)を受賞しました。関東大会出場をかけ、各地区代表4名(計48名)による県大会が5月8日(土)に木更津市民体育館で開催されます。令和3年度幕開けの大会で優秀な成績が得られるよう、頑張ります。


