2022年3月の記事一覧

音楽部 桜に染まるまち、佐倉 京成桜駅前“桜”広場イベント参加

3月27日(日)11:00~13:30 京成佐倉駅・南口駅前ロータリーのイベントスペースで本校2グループが発表しました。

 

1.my best Sakura実行委員会 (1年E組3名)

探究学習の一環として、主に若者に向けた佐倉PR動画を作った「my best Sakura実行委員会」班が、研究発表及び作成したPR動画を披露しました。佐倉の観光スポットを自分達が歩き回って撮ったビデオと一般の方からインスタグラムで募った写真を組み合わせたPR動画です。4月以降、佐倉市のホームページやインスタグラム#mybestsakuraでご覧いただけます。

 

2.音楽部

アカペラでのデイドリームビリーバー、ぜんぶ、サウンド・オブ・ミュージックメドレーやバイオリンとビオラのアンサンブルなどを披露しました。コロナ禍で屋外であってもマスクをつけたままの合唱でしたが、久しぶりにお客様に聴いていただくことができ、喜びと感謝の心を込めての演奏をさせていただきました。

第9回 SakurArt

319日~24日 本校地域交流施設にて美術部、書道部、工芸部、写真部、華道部合同の作品展 第9回“SakurArt”が開催されました。学校内のみでの告知にもかかわらず、生徒、保護者、職員など約150の方々が来場されました。それぞれの個性の光る作品ばかりで、素敵な展示となりました。芸術部活動として貴重な発表の場をいただけたことに心より感謝申し上げます。コロナ禍が収束しない中ですが、皆さまの心に響く作品制作を目指してこれからも部員一同精進してまいります。ご来場、本当にありがとうございました。

美術部 佐倉市立中央公民館の窓ガラス絵完成

佐倉市立中央公民館から、公民館の窓ガラスに絵を描くことを依頼されました。水で消えるクレヨンで描き、公民館の外側からも内側からも見ることができます。外側と内側で絵の仕上げ方に苦労しましたが、すぐに慣れて予定より早い時間で完成させることができました。窓ガラス絵は6月いっぱいまで見ることができます。内側からは公民館の入り口入ってすぐ左の待合室の中から見ることができます。待合室の入り口の所に感想を書く紙がありますので、よろしかったら書いていただけると励みになります。また、部員が描いている様子を中央公民館のFacebookで見ることができます。

美術部 学生美術展佳作受賞

66回全日本学生美術展に美術部の2名が佳作を受賞し、上野の東京都美術館で212()19日まで展示されました。応募総数は全国から6906点で佳作は1126点選ばれました。受賞作品は319()から24(木)まで佐倉高校地域交流施設で開催されるSakurArt展(文化系部活動合同作品展)で展示します。佳作以外の出品作品や美術部の新作も展示します。