2021年8月の記事一覧

令和3年度 第40回関東高等学校弓道個人選手権大会

8月24~26日に関東高等学校弓道個人選手権選抜大会の千葉県予選が行われました。上位12名が出場権を得ますが、8射6中で9位以内が確定し、出場権が得られます。2年の塚田さんが9位で出場権を獲得し、9月11日~12日に明治神宮至誠館で行われる関東大会に出場します。

カヌー部インターハイ報告

8月18日㈬~8月21日㈯、北潟湖特設カヌーコース(福井県あわら市)において令和3年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会が開催されました。決勝入賞まであと一歩及ばずという結果でしたが、参加した12名の選手はどのチームにも負けない強い気持ちと団結力で最後まで漕ぎ続けました。大会出場にあたり多大なるご支援をいただいた皆様に深く感謝申し上げます。

 

男子カヤックフォア           星野(3A)/松戸(3F)/浅田(3F)/岡村(3E)

                                  500m準決勝 8位 200m準決勝 7位

 男子カナディアンシングル   小島(3C)
                                                   500m準決勝4位 200m準決勝4位

 男子カナディアンペア        神原(3A)/熊谷(3G)

                                          500m準決勝5位 200m準決勝4位

 男子カナディアンフォア       諏訪部(3F)/神原(3A)/熊谷(3G)/小島(3C)

                                          500m準決勝4位 200m準決勝4位

 女子カヤックフォア              小林(3D)/佐々木(3D)/成毛(3G)/寺島(3D)

                                          500m準決勝5位 200m準決勝4位

令和3年度 第51回千葉県高等学校選手権水泳競技大会

824日(月)・25日(火)に第51回千葉県高等学校選手権水泳競技大会が千葉県国際総合水泳場において開催され、本校水泳部(渡邉・渡来)が出場しました。大会初日は千葉県に竜巻注意報が出るほどの突風や豪雨、激しい落雷の為に交通機関が遅れ、選手が会場に辿り着けるか一時は危ぶまれる状況でしたが、無事に大会に参加し日頃の練習の成果を出すべく両名とも健闘しました。大会2日目には渡来が女子50m自由形で5位入賞を果たすことができました。9月にも新人戦が開催されますので、頑張りたいと思います。

第63回千葉県吹奏楽コンクール本選大会

813()、第63回千葉県吹奏楽コンクール本選大会が行われました。予選同様、コロナ禍で無観客開催となりましたが、部員全員が今までの練習の成果を出し切り、予選以上の素晴らしい演奏を披露することができました。吹奏楽部保護者会の皆様をはじめ、応援してくださった関係者の方々に感謝し、これからも音楽の力で多くの方々に幸せをお届けしていきたいと思います。

陸上競技部 佐倉市近隣合同記録測定会

817日(火)に岩名運動公園で佐倉市近隣合同記録測定会が行われました。新チームになって、初の記録会で、暑い中でしたが、多くの自己新・チーム新が出た大会となりました。夏の練習はまだ続きますが、感染対策・暑さ対策を十二分に行い、新人戦に向けて、練習していきたいと思います。

書道部 全国高等学校総合文化祭(和歌山)に出品

和歌山県白浜町にて行われた第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会に書道部3年村嶋さんが千葉県で選抜された11名の内の1人として出品し、8月3日~5日にかけ、大会の諸行事に参加してきました。村嶋さんは縦240㎝×横90㎝の紙に220文字の楷書体でまとめた大作「蘇東坡詩」を出品しました。




第63回千葉県吹奏楽コンクール2021 本戦出場決定

85日(木)千葉県文化会館にて第63回千葉県吹奏楽コンクールが行なわれ、 高等学校の部A部門に本校吹奏楽部が出場しました。緊急事態宣言の中、多くの不安もありましたが、今までの努力の成果を発揮することができ、金賞を受賞し、本選出場が決定しました。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。さらなる高みを目指し頑張ります。