文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
水泳部 第52回千葉県高等学校新人体育大会
9月17日㈮・18日㈯に第52回千葉県高等学校新人体育大会が千葉県国際総合水泳場において開催され、本校水泳部(渡邉・渡来)が出場しました。大会2日目は台風14号接近の為、急な開催時間の変更があり、慌ただしさもありましたが、競技では両名とも力一杯泳ぎ切ることができました。今大会では、渡来が50m自由形で6位入賞、100m自由形で7位入賞を果たしました。これからも次の大会へ向けて練習を積んでいきたいと思います。
陸上競技部 令和3年度県新人結果報告
9月24日(金)〜26日(日)に県総合スポーツセンターで県大会が行われました。地区大会を勝ち進んだ19種目が出場しました。結果ですが、2年高尾が男1500m県10位、1年権田が男400mH11位、2年高尾が男5000m13位、2年西崎が女400m14位、2年高尾が男800m14位、2年鈴木が男やり投16位、など入賞まであと一歩という種目もありながら、県で戦う事の難しさを感じた大会となりました。また男5000mで他校の関東新人出場辞退者が出たため、繰上げで関東大会(茨城県)の出場が決定しました。少しずつチームとして成長を感じつつも、全員がもっと自主的に考えて動かなければいけないと強く感じた大会でした。今後とも応援よろしくお願いします。
女子テニス部新人戦地区大会結果報告
9月14日㈫に下総運動公園、15日㈬に中台運動公園にて行われた新人戦地区大会で、
団体戦で優勝、個人ダブルスで、中村・柴田組が優勝し、県大会出場を決めました。
10月16日㈯(団体戦)、11月7日㈰(個人戦)に行われる県大会に向けてしっかり練習をしていきたいと思います。
令和3年度千葉県高等学校陸上競技新人大会第2支部予選会
9/11㈯〜12㈰に中台運動公園陸上競技場で地区新人大会が行われました。昨年度は5種目が県大会に出場しましたが夏の練習の成果もあって、19種目県大会に進むことになりました。6月に新チームとなり、この大会に向けて、以下の様な目標掲げて練習に取り組んでいました。『サクラサク〜強い根を張れ〜、県大会16種目・全員自己新』結果以上に大きな物を手にして、この大会を終える事ができ、チームとしてまた1つ成長できた様に思います。県大会に進んだ19種目については、9/24㈮〜26㈰に千葉県総合スポーツセンターで県新人大会が行われます。新型コロナウイルス感染症対策のため、無観客での大会になりますが、今後とも応援よろしくお願いします。