部活動報告

第63回千葉県吹奏楽コンクール2021 本戦出場決定

85日(木)千葉県文化会館にて第63回千葉県吹奏楽コンクールが行なわれ、 高等学校の部A部門に本校吹奏楽部が出場しました。緊急事態宣言の中、多くの不安もありましたが、今までの努力の成果を発揮することができ、金賞を受賞し、本選出場が決定しました。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。さらなる高みを目指し頑張ります。

野球部 第103回千葉大会4回戦

7月15日(木) 4回戦,シード校の中央学院との一戦に臨みましたが、残念ながら1対8で敗れました。今大会はコロナ禍の中での大会となりましたが、多方面からご声援をいただき、ありがとうございました。新チームはすでに始動しています。これからも野球部に対し、ご支援・ご声援を賜りますようお願い申し上げます。

野球部 第103回千葉大会3回戦

7月14日(水) 野球部が成田大谷津球場において3回戦、匝瑳高校との一戦に臨みました。初回に高橋の3点本塁打で流れをつかむと、6回に岡村の適時打などで追加点。9回には藤田恭の3塁打をきっかけに前田、高橋、河口、藤田俊の適時打で一挙5得点を追加し、試合を決めました。投げては先発の藤田俊が2安打に抑える好投をみせました。4回戦は翌日、第1カッター球場の第3試合でシード校と対戦します。

野球部 第103回千葉大会2回戦

7月10日(土) 野球部が成田市大谷津球場で第103回全国高等学校野球選手権千葉大会2回戦、船橋古和釜高校との一戦に臨みました。序盤は堅さがあったせいか、チャンスをつくりながらも得点に結びつかず、四回に敵失により、ようやく先取点をとりました。その後、同点に追いつかれるも、八回、高橋の2塁打、岡村の適時打、岡崎の犠飛などで2点を返し、3-1で逃げ切りました。先発の藤田俊は安定した投球を見せ、16奪三振の好投。夏の日差しが急激に戻ってきた中、しかも考査明けの初戦ということでコンディション面が心配されましたが、無事に初戦を突破しました。今大会は5回戦までは観客は保護者・学校関係者のみという制限がついていますが、多方面から熱いエールを送っていただき、ありがとうございました。

カヌー部関東大会報告

6月12日(土)~6月13日(日)、精進湖カヌー競技場(山梨県)において令和3年度関東高等学校カヌー大会が開催されました。結果、目標としていた総合優勝には手が届きませんでしたが、6種目で入賞、男女総合3位となり、佐倉高校カヌー部の特徴でもあるチーム力を発揮することができた大会となりました。今大会を経験できたことで更なる成長のきっかけとなりました。ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。

男子カヤックフォア           4位 星野(3A)/松戸(3F)/浅田(3F)/岡村(3E)

                           9位 和田(3B)/長井(2F)/仲森(2D)/中村(1H)

男子カナディアンシングル     5位 小島(3C)

男子カナディアンペア         2位 諏訪部(3F)/神原(3A)

                              7位 熊谷(3G)/小島(3C)

男子カナディアンフォア        2位 諏訪部(3F)/神原(3A)/熊谷(3G)/小島(3C)

女子カヤックペア              5位 小林(3D)/佐々木(3D)

女子カヤックフォア            1位 小林(3D)/佐々木(3D)/成毛(3G)/寺島(3D)

                              4位 円城寺(2F)/相澤(2B)/西田(2A)/松村(2D)

男子総合3位 女子総合3

カヌー部 関東大会出場決定

5月4日(土)に黒部川カヌー場(香取市小見川)で行われた「令和3年度関東高等学校カヌー大会千葉県予選会」において、9種目22名の選手が関東大会への出場権を獲得しました。関東大会は6月11日(金)~13日(日)に精進湖カヌー競技場(山梨県富士河口湖町)にて開催されます。およそ2年ぶりのカヌーの聖地「精進湖」にて、昨年度大会中止により出場できなかった卒業生、各種目で出場枠から外れてしまったチームメイトの思いを胸に、佐倉高校カヌー部の特徴であるチーム力を武器に種目別優勝を目指します。

女子テニス関東大会県予選ベスト8

4月29日・30日、白子町サニーコートで行なわれた関東高等学校テニス大会千葉県予選会の団体戦で1回戦県立柏に2-1で勝利し、準々決勝は東葉に0-2で敗れましたが県ベスト8に入りました。その後の順位決定戦があり、県6位という成績を収めることができました。5月28日に行なわれる3年生最後の大会となる総体に向けて、悔いの残らないようにしっかりと練習していきたいと思います。※この大会は地区大会の団体戦が緊急事態宣言延長の影響により中止となり、昨年の県新人大会ベスト16に入った16チームによって大会が実施されました。

吹奏楽部第40回定期演奏会

5月4日(火)13:30-16:00 青葉の森公園芸術文化ホールにて吹奏楽部の第40回定期演奏会が行われました。綿密な実施計画のもと、十分な感染症対策が講じられた上での開催となりました。ご協力をいただいた観客の皆様、関係者の皆様には心より感謝申し上げます。昨年度、新型コロナ感染症の影響で最後の定期演奏会が中止となってしまった卒業生からは後輩への想いが詰まった温かいメッセージが送られました。また、この定期演奏会を最後に引退する3年生代表の部長からは、コロナの影響で部活動に様々な制約がかかる中、様々な困難を乗り越えてこの演奏会を迎えることができたことについて、仲間への感謝の気持ちが熱く語られ、感動的なフィナーレとなりました。

関東高等学校剣道大会第5地区予選

4月17・18日、第68回関東高等学校剣道大会第5地区予選が東京学館高校で行なわれました。女子個人戦においてはこれまで20年間にわたって同一校が連続優勝していましたが、今回その記録を本校3年の柴田さんが阻止し、見事に優勝を果たしました。また、剣道部主将の堂元君も3位入賞を果たし、ちょうどり悠世風君が5位入賞(敢闘賞)を受賞しました。関東大会出場をかけ、各地区代表4名(計48名)による県大会が5月8日(土)に木更津市民体育館で開催されます。令和3年度幕開けの大会で優秀な成績が得られるよう、頑張ります。

女子テニス部県大会へ

4月13日,16日 下総運動公園で行われた地区大会で、個人シングルスで、豊田、松原の2名、個人ダブルスで、豊田・松原組、谷田部・森谷組、中村()・柴田組の3組が県大会出場を決めました。5月2日、3日に行われる県大会に向けてしっかり練習をしていきたいと思います。

電気部 全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ部門参加

2020年11月14~23日、全国高校eスポーツ選手権ロケットリーグ部門に電気部から2チームがリモートで参加しました。ロケットリーグとは、人の代わりに車を操作してサッカーを行うゲームです。初戦敗退でしたが、参加賞として80個のカップ麺を今月頂きました。参加賞に見合う実力が付くよう、今後も精進できればと思います。

全国高等学校総合文化祭書道部門千葉県代表

今月行われた千葉県高等学校総合文化祭書道部門において、来年度和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭書道部門(大会名「紀の国わかやま総文2021」)へ出品する千葉県代表生徒11名を選ぶ審査会が行われ、本校の村嶋さんの作品「臨大聖武」が選ばれました。これから新たに3尺×8尺(約90㎝×240㎝)のサイズの紙で出品作品を制作する予定です。

ソフトテニス部 新人大会地区予選男女W優勝&県新人大会男女Wベスト16

10月2~3日にソフトテニス新人大会地区予選、10月30~31日に県新人大会が開催されました。地区予選は男女ともに個人戦ではあと一歩のところで県大会出場を逃してしまいましたが、団体では見事全勝で優勝することができました。県大会でも私立高校が上位にひしめく中、男女ともに団体ベスト16の好成績を残しました。このあとしばらく大会はありませんが、日々の練習や校外試合を通し、よりよい結果を目指して精進していきたいと思います。


弓道秋季通信錬成大会男子団体優勝

9月19~22日,26~27日 千葉県高等学校弓道秋季通信錬成大会が開催されました。コロナ禍で諸大会が中止される中、県内各地の高校に2校ずつが集まり、同時期・同条件下で競技を行い、記録を提出するという形式で実施されました。その結果、団体の部で本校男子チーム(田坂・茂呂・中島)が見事優勝しました。また、女子個人の部でも石田さんが第3位、男子個人で中島君が第4位に入賞しました。

女子テニス部 県新人戦で2年連続ベスト8!

  10月13日・14日、県新人テニス大会が行なわれました。
  本校は1回戦 千城台に5-0、2回戦 千葉東に3-1、3回戦 東海大浦安に3-0で勝利し、ベスト8へ進みました。準々決勝では惜しくも学館浦安に0-3で敗れましたが、2年連続で県ベスト8に入り、来年度の関東大会県予選の出場権を獲得しました。今後も、県の上位を目指しさらに練習に精進していきたいと思います。

書のパフォーマンス発表会

書道部は9月27日(日)に柏市の「さわやかちば県民プラザ」にて、書のパフォーマンス発表会に参加してきました。新型コロナ対策で一般客への公開はできませんでしたが、文化祭中止で披露できなかったパフォーマンスを、6m×8mの紙を用いて部員の家族の皆様にお見せすることができました。なお、当日書いた作品は10月20日(火)~10月25日(日)の期間に同所にて展示されます。

女子テニス部新人戦地区大会団体優勝

                                                                                                                                               
9月15日・16日・18日に下総運動公園で行なわれた新人大会地区予選で、見事団体優勝を果たしました。その他、個人シングルスで豊田、松原の2名が、個人ダブルスで、豊田・松原組、谷田部・森谷組の2組が県大会出場を決めました。10月13日に行なわれる県大会での上位進出が期待されます!

第44回全国高等学校総合文化祭

第44回全国高等学校総合文化祭『2020こうち総文』は新型コロナウィルス感染症の影響でWebのみでの発表となりました。「Web総文」というサイトでその様子を見ることができるようになっています。本校からも「自然科学部門」と「美術・工芸部門」で出場しました。美術・工芸部門では3年井上さんの作品がご覧いただけます。他にも普段では見ることができない展示や映像等がありますので、例年の総文祭の様子を感じていただければと思います。