文字
背景
行間
部活動報告
水泳部 第52回千葉県高等学校新人体育大会
9月17日㈮・18日㈯に第52回千葉県高等学校新人体育大会が千葉県国際総合水泳場において開催され、本校水泳部(渡邉・渡来)が出場しました。大会2日目は台風14号接近の為、急な開催時間の変更があり、慌ただしさもありましたが、競技では両名とも力一杯泳ぎ切ることができました。今大会では、渡来が50m自由形で6位入賞、100m自由形で7位入賞を果たしました。これからも次の大会へ向けて練習を積んでいきたいと思います。
陸上競技部 令和3年度県新人結果報告
9月24日(金)〜26日(日)に県総合スポーツセンターで県大会が行われました。地区大会を勝ち進んだ19種目が出場しました。結果ですが、2年高尾が男1500m県10位、1年権田が男400mH11位、2年高尾が男5000m13位、2年西崎が女400m14位、2年高尾が男800m14位、2年鈴木が男やり投16位、など入賞まであと一歩という種目もありながら、県で戦う事の難しさを感じた大会となりました。また男5000mで他校の関東新人出場辞退者が出たため、繰上げで関東大会(茨城県)の出場が決定しました。少しずつチームとして成長を感じつつも、全員がもっと自主的に考えて動かなければいけないと強く感じた大会でした。今後とも応援よろしくお願いします。
女子テニス部新人戦地区大会結果報告
9月14日㈫に下総運動公園、15日㈬に中台運動公園にて行われた新人戦地区大会で、
団体戦で優勝、個人ダブルスで、中村・柴田組が優勝し、県大会出場を決めました。
10月16日㈯(団体戦)、11月7日㈰(個人戦)に行われる県大会に向けてしっかり練習をしていきたいと思います。
令和3年度千葉県高等学校陸上競技新人大会第2支部予選会
9/11㈯〜12㈰に中台運動公園陸上競技場で地区新人大会が行われました。昨年度は5種目が県大会に出場しましたが夏の練習の成果もあって、19種目県大会に進むことになりました。6月に新チームとなり、この大会に向けて、以下の様な目標掲げて練習に取り組んでいました。『サクラサク〜強い根を張れ〜、県大会16種目・全員自己新』結果以上に大きな物を手にして、この大会を終える事ができ、チームとしてまた1つ成長できた様に思います。県大会に進んだ19種目については、9/24㈮〜26㈰に千葉県総合スポーツセンターで県新人大会が行われます。新型コロナウイルス感染症対策のため、無観客での大会になりますが、今後とも応援よろしくお願いします。
令和3年度 第40回関東高等学校弓道個人選手権大会
8月24~26日に関東高等学校弓道個人選手権選抜大会の千葉県予選が行われました。上位12名が出場権を得ますが、8射6中で9位以内が確定し、出場権が得られます。2年の塚田さんが9位で出場権を獲得し、9月11日~12日に明治神宮至誠館で行われる関東大会に出場します。
カヌー部インターハイ報告
8月18日㈬~8月21日㈯、北潟湖特設カヌーコース(福井県あわら市)において令和3年度全国高等学校総合体育大会カヌー競技大会が開催されました。決勝入賞まであと一歩及ばずという結果でしたが、参加した12名の選手はどのチームにも負けない強い気持ちと団結力で最後まで漕ぎ続けました。大会出場にあたり多大なるご支援をいただいた皆様に深く感謝申し上げます。
男子カヤックフォア 星野(3A)/松戸(3F)/浅田(3F)/岡村(3E)
500m準決勝 8位 200m準決勝 7位
男子カナディアンシングル 小島(3C)
500m準決勝4位 200m準決勝4位
男子カナディアンペア 神原(3A)/熊谷(3G)
500m準決勝5位 200m準決勝4位
男子カナディアンフォア 諏訪部(3F)/神原(3A)/熊谷(3G)/小島(3C)
500m準決勝4位 200m準決勝4位
女子カヤックフォア 小林(3D)/佐々木(3D)/成毛(3G)/寺島(3D)
500m準決勝5位 200m準決勝4位
令和3年度 第51回千葉県高等学校選手権水泳競技大会
8月24日(月)・25日(火)に第51回千葉県高等学校選手権水泳競技大会が千葉県国際総合水泳場において開催され、本校水泳部(渡邉・渡来)が出場しました。大会初日は千葉県に竜巻注意報が出るほどの突風や豪雨、激しい落雷の為に交通機関が遅れ、選手が会場に辿り着けるか一時は危ぶまれる状況でしたが、無事に大会に参加し日頃の練習の成果を出すべく両名とも健闘しました。大会2日目には渡来が女子50m自由形で5位入賞を果たすことができました。9月にも新人戦が開催されますので、頑張りたいと思います。
第63回千葉県吹奏楽コンクール本選大会

陸上競技部 佐倉市近隣合同記録測定会
8月17日(火)に岩名運動公園で佐倉市近隣合同記録測定会が行われました。新チームになって、初の記録会で、暑い中でしたが、多くの自己新・チーム新が出た大会となりました。夏の練習はまだ続きますが、感染対策・暑さ対策を十二分に行い、新人戦に向けて、練習していきたいと思います。
書道部 全国高等学校総合文化祭(和歌山)に出品
和歌山県白浜町にて行われた第45回全国高等学校総合文化祭和歌山大会に書道部3年村嶋さんが千葉県で選抜された11名の内の1人として出品し、8月3日~5日にかけ、大会の諸行事に参加してきました。村嶋さんは縦240㎝×横90㎝の紙に220文字の楷書体でまとめた大作「蘇東坡詩」を出品しました。