SSH活動掲示板

2020年12月の記事一覧

SSH千葉県立農業大学校講座

令和2年12月10日(木)
  千葉県立農業大学校から清水敏夫先生をお招きして、千葉県立農業大学校講座②が開催され、理数科1年生40名が参加しました。

今回の講座では「微小害虫の標本作製と同定」をテーマに、微小害虫として知られているアザミウマ類の植物や農作物への影響に関する講義と双眼実体顕微鏡を用いてアザミウマ類のプレパラート標本作製と同定を行いました。参加者一人一人が無事に標本を作製することができ、各自で作製した標本を観察しながらアザミウマ類の同定を行いました。




SSH 株式会社常磐植物化学 研究所 講座

  令和2年 12 月 8 日( 火 )、 佐倉市内 の 企業 であ る 株式会社 常磐植物化学 研究所 か ら 6 名 の 講師 を お 招き し て 、 SSH 講座 が 開催さ れ、 普通科 と 理数科 か ら 1年生 14 名が参加しました。
  講座では、 「 植物 の 成分 を 精製 し よう !」 を テーマ に 、 生薬 と し て 知 ら れ てい る 「 甘草( カンゾウ)」 エキス か ら 、 そ の 主成分 であ る 「 グリチルリチン 酸」 の 分離・ 検出 と 睡 眠 の質(眠りの深さ)を向上させる天然ハーブ と し て 知 ら れ てい る 「 ラフ マ 」から 、 そ の 主成分 であ る 「 イソクエルシトリ ン 」 の 分離・ 検出を 行 い ま し た 。

tokiwa1tokiwa2tokiwa3
tokiwa4tokiwa5tokiwa6
tokiwa7tokiwa8tokiwa9