2016年10月の記事一覧 2016年10月 全ての記事 カテゴリ 佐倉アクティブ 発表会 その他 アーカイブ 2024年12月 (0) 2024年11月 (5) 2024年10月 (7) 2024年9月 (7) 2024年8月 (9) 2024年7月 (3) 2024年6月 (2) 2024年5月 (3) 2024年4月 (4) 2024年3月 (3) 2024年2月 (0) 2024年1月 (8) 2023年12月 (3) 2023年11月 (6) 2023年10月 (3) 2023年9月 (5) 2023年8月 (10) 2023年7月 (4) 2023年6月 (0) 2023年5月 (6) 2023年4月 (1) 2023年3月 (8) 2023年2月 (6) 2023年1月 (9) 2022年12月 (5) 2022年11月 (9) 2022年10月 (4) 2022年9月 (10) 2022年8月 (10) 2022年7月 (6) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (3) 2021年11月 (4) 2021年10月 (0) 2021年9月 (5) 2021年8月 (4) 2021年7月 (3) 2021年6月 (1) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (2) 2020年11月 (5) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (3) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (4) 2019年10月 (5) 2019年9月 (3) 2019年8月 (4) 2019年7月 (3) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (1) 2019年2月 (2) 2019年1月 (0) 2018年12月 (2) 2018年11月 (3) 2018年10月 (4) 2018年9月 (1) 2018年8月 (1) 2018年7月 (4) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (1) 2018年2月 (0) 2018年1月 (6) 2017年12月 (3) 2017年11月 (2) 2017年10月 (4) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (0) 2017年6月 (1) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (1) 2016年10月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 グローバル・サイエンス講座 投稿日時 : 2016/10/04 sakura-h カテゴリ:佐倉アクティブ 平成28年7月15日の3、4時限を用いて、2年理数科の生徒を対象に科学英語に関する「グローバル・サイエンス講座」が開かれました。講師は、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の Kristopher S.MCEOWN 先生で、ご専門の睡眠心理学の研究内容に加え、出身国のカナダや研究者になった動機などのお話も幅広くして下さいました。オールイングリッシュでの講演でしたが、生徒は興味深く耳を傾け、質疑応答の際には多くの生徒が積極的に質問をしていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456
グローバル・サイエンス講座 投稿日時 : 2016/10/04 sakura-h カテゴリ:佐倉アクティブ 平成28年7月15日の3、4時限を用いて、2年理数科の生徒を対象に科学英語に関する「グローバル・サイエンス講座」が開かれました。講師は、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の Kristopher S.MCEOWN 先生で、ご専門の睡眠心理学の研究内容に加え、出身国のカナダや研究者になった動機などのお話も幅広くして下さいました。オールイングリッシュでの講演でしたが、生徒は興味深く耳を傾け、質疑応答の際には多くの生徒が積極的に質問をしていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}