文字
背景
行間
SSH活動掲示板
2023年8月の記事一覧
SSHサイエンスツアー~内浦山野外実習~3日目
SSHサイエンスツア~内浦山野外実習~の3日目が終了しました。
実施場所は鴨川市の内浦山県民の森で、参加しているのは1年生理数科36名・普通科6名の計42名です。
昨日はサイエンスツアーの最終日で、安房小湊駅の近くの千葉大学海洋バイオシステム研究センターへ行きました。
千葉大学や地元漁協の許可を得て、研究用の海岸エリアへ入れていただきました。
午前から昼過ぎにかけて、岩礁水棲生物の観察、潮の満ち引きの仕組みの学習、岸壁の地層の観察などを行いました。
千葉大学や地元漁協の許可を得て、研究用の海岸エリアへ入れていただきました。
午前から昼過ぎにかけて、岩礁水棲生物の観察、潮の満ち引きの仕組みの学習、岸壁の地層の観察などを行いました。
昼食後はバスに乗り、佐倉高校へ戻ってサイエンスツアーが終了しました。
長い距離を歩き、山や崖を登り、とても体力を使うツアーでしたが、本や教科書を読んでいるだけでは味わえない体験や、様々な発見のある刺激的な3日間となりました。
長い距離を歩き、山や崖を登り、とても体力を使うツアーでしたが、本や教科書を読んでいるだけでは味わえない体験や、様々な発見のある刺激的な3日間となりました。




サイエンスツアー1日目の様子は以下のリンクからご覧ください。