SSH活動掲示板

SSH活動報告

星 SSH通信No.24

SSH通信No.24を発行しました。

 

内容はSSH特別講義「気付く・探る・考える」と第26回数理科学コンクール表彰式についてです。
下の画像をクリックすると見ることができます。
ぜひご覧ください。

 

過去のSSH通信一覧は以下のリンクからご覧ください。
https://cms2.chiba-c.ed.jp/sakura-h/17872fd488f90b7aed8eec4572b51f71/SSH%E9%80%9A%E4%BF%A1

鉛筆 第34回日本数学オリンピック(JMO)予選

第34回日本数学オリンピック(JMO)予選に5名の生徒が参加しました。

 

日本数学オリンピック (JMO:Japan Mathematical Olympiad) は、国際数学オリンピック (IMO : International Mathematical Olympiad) へ参加する日本代表選手を選ぶため、日本国内で行う数学コンテストです。

JMO には毎年多くの高校生・中学生が参加しています。

今年度は1月8日(月・祝)に開催され、本校からは1・2年生計5名の生徒が参加しました。

予選の結果は後日発表される予定です。

JMOの詳細は以下のリンクからご覧ください。

https://www.imojp.org/

お祝い 日本情報オリンピック予選結果

日本情報オリンピック予選で14名が敢闘賞を受賞、1名本選進出、7名女性部門本選進出しました。

 

日本情報オリンピックとは高等学校2年生までの競技プログラマー日本一を決める大会で、国際情報オリンピック2023エジプト大会へ派遣する日本代表選手選考会も兼ねています。
競技はオンラインで実施され、予選はC・Java・Python・Rubyなど、様々な言語が対応していますが、本選以降はC++のみ使用可能となっています。

 

予選の結果、14名が敢闘賞を受賞しました。

 2年 坂下知輝 宗政花欧里 川瀬瑠音 関佑梨

 1年 関桃子 吉﨑朱俐 平澤駿汰 熱田瑞季 鮫島大河 吉野智貴 伊丹天太郎 岡本凌正 相原悠太 落合優貴美

このうち、坂下知輝くんは規定を満たしましたので、2月の本選に出場することが決まりました。

本選出場者一覧は以下のリンクからご覧ください。

https://www.ioi-jp.org/joi/2023/2024-joi-ho-list

 

また、 以下の7名は1月の女性部門本選に出場することが決まりました。

 宗政花欧里 川瀬瑠音 関佑梨 関桃子 吉﨑朱俐 熱田瑞季 落合優貴美

女性部門本選の出場者一覧は以下のリンクからご覧ください。

https://www.ioi-jp.org/joig/2023/2024-joig-ho-list

 

その他情報オリンピック関連の情報は以下のリンクからご覧ください。
https://www.ioi-jp.org/