SSH活動掲示板

2022年8月の記事一覧

学校説明会SSH体験授業コーナー2日目

本日のSSH体験授業コーナーには中学生・保護者合わせて約200人も来ました。

ミニ実験教室にご参加の皆さま、ありがとうございました。
2日間行った実験は
① 水に沈んだ卵を浮かべるには?
② 液状化現象のモデル
③ 食塩水と水の境界で起きる光の屈折
④ 地震波と建物の共振
の4種類でした。
手法の紹介だけでなく、なぜその現象が起こるのか、中学生にも理論的に考えてもらいました。
理数科2年生の先輩たちと一緒に実験・考察していくことで、
科学への興味や関心を引き出すことができたのではないでしょうか。
中学生のみなさん、ぜひ来年から一緒に研究していきましょう。