カテゴリ:SGH海外研修関係

SGHシンガポール研修2日目

平成30年9月13日(木)シンガポール研修2日目。本日午前中は、シンガポール国立博物館を訪ね、イングリッシュガイドにより、理解を深めました。午後はクレアシンガポールで研修を行い、課題研究に係る指導をしていただきました。
全員元気に研修に取り組んでいます。

SGHシンガポール海外研修

平成30年9月12日(水)SGHシンガポール海外研修に本校第2学年生徒11名が出発しました。羽田空港に午前7時15分に集合し(写真左上)、出発式(写真右上・左下)を行った後、出国手続に向かいました(写真右下)。本日から9月15日(土)までシンガポールで研修を行います。

!(^^)! 一行は、予定どおり、無事シンガポールに到着しました(日本時間 午後5時20分)。 !(^^)!


ナンボークリスチャンカレッジの研修を終了しました。

平成30年8月1日(水)ナンボークリスチャンカレッジでの研修が終わりました。翌2日(木)は、クイーンズランド大学を訪問し、多文化共生に係る講義を受講したり、大学生とのディスカッションを行ったりしました。全員元気です。

(ナンボークリスチャンカレッジにて)

(大学にて)

オーストラリア研修11日目

平成30年7月30日(月)本日も全員元気に研修に参加しています。写真は、「こたつ」「いただきます」「お疲れ様です」「なつかしい」「もったいない」「しょがない」「単身赴任」「ハンパない」「やばい」等、日本の言葉について英語で説明しているところです。

オーストラリア研修8日目

 平成30年7月27日(金)オーストラリア研修8日目を迎えました。生徒は今日も全員元気に活動しています。写真は今日の活動の様子です。現地校8年生と映画について話し合いをしているところです。生徒は英語を使うことにも慣れ、英語によるコミュニケーション能力の向上が見られます。