文字
背景
行間
2020年6月の記事一覧
第1回開かれた学校づくり委員会
6月24
日、地元中学校や京成佐倉駅、自治会代表の方、PTA、同窓会の方などをお招きし「第1回開かれた学校づくり委員会」が開催されました。授業見学、SGH・SSHなどの取組の説明の後、佐倉高校に対する期待や地域との連携について意見交換をしました。

日本学生支援機構奨学金の予約採用申し込みについて
日本学生支援機構奨学金の予約採用申し込みについて(給付型 第1種 第2種)
◇卒業生について
[配布期間]
期日 : 7月1日(水)~7月8日(水) 場所 : 進路室
[入力締め切り日]
7月21日(火)までに入力をお願いします。
※ 申し込み者の入力が終了しないと学校での情報入力が完了できません。
※ 申し込み者の入力、学校側の入力の両方が完了しないと申し込みが完了
したことになりません。
[書類提出期間]
期日 : 7月30日(木)必着 方法:郵送又は持参
※ 自宅での入力をお願いします。
※ 書類配布の時にパスワード等をお知らせします。
※ 在校生・卒業生分をとりまとめ、一括で発送する都合上、期間内に必要
書類が届かない場合は申し込みできません。
◇卒業生について
[配布期間]
期日 : 7月1日(水)~7月8日(水) 場所 : 進路室
[入力締め切り日]
7月21日(火)までに入力をお願いします。
※ 申し込み者の入力が終了しないと学校での情報入力が完了できません。
※ 申し込み者の入力、学校側の入力の両方が完了しないと申し込みが完了
したことになりません。
[書類提出期間]
期日 : 7月30日(木)必着 方法:郵送又は持参
※ 自宅での入力をお願いします。
※ 書類配布の時にパスワード等をお知らせします。
※ 在校生・卒業生分をとりまとめ、一括で発送する都合上、期間内に必要
書類が届かない場合は申し込みできません。
学校再開
6月1日(月)学校が再開しました。本日は8クラスを2分割し、午前登校と午後登校になりました。学年指導、LHRが中心の1日でしたが、1クラスが20人ずつ2教室に分かれて実施しました。少しずつではありますが、学校に活気が戻ってきました。





就学支援金申請書類の提出について
生徒・保護者様へ
就学支援金申請書類の提出期限は6月5日(金)です。辞退される方も、意思確認書は必ず御提出ください。
※課税証明書で申請される方は、6月3日(水)までに事務室 川田まで御連絡ください。必要書類をお渡しします。
問い合わせ先 事務室 川田電話番号:043-484-1021
(受付時間:月~金 9:00~16:30)
中学生の皆さんへ
在校生・卒業生の方へ
アクセスカウンタ
2
0
4
4
7
3
9
リンクリスト