2022年9月の記事一覧

ひと休み “新作”佐倉スイーツ出来上がりました。

9/23()、産学官連携企画“MIRAI KOMINKA for School”の新作スイーツ・メディア向け発表会がイオンタウンユーカリが丘で開催されました。昨年度の第1回は佐倉市内の高校だけでしたが、今年は千葉市、船橋市の高校も加わり、さらにパワーアップした活動になっています。13品の新作スイーツのうち、佐倉高校の課題研究班が4品、佐倉東高校の調理国際科が5品コラボしています。新商品の一般発売は、10/1(土)の千葉ジェッツ開幕戦がスタートとなります。以下に示した協賛店において10月初旬から販売を開始する予定です。なおこの取り組みはSDGsの理念を第一目標に、商品開発を通して地域の活性化や課題解決を目指す取り組みで、収益はすべて地域貢献に充てられます。その使途も生徒たちの課題研究の問いになっています。

12/27(火)には幕張イオンにおいてSDGs成果発表会を開催します。

また今年度は佐倉市役所との連携企画として、新商品はすべてふるさと納税の返礼品になる予定です。

佐倉高校の協賛店様を紹介します。

オリベート 入母屋珈琲 カフェシュクル MOCO

佐倉東高校さんの協賛店様を紹介します。

貝殻亭 入母屋珈琲 ベルズハート オリベート ブーランジュリーセット

花丸 書道部 全国高等学校総合文化祭(東京)に出品

東京都上野の東京都美術館にて行われた第46回全国高等学校総合文化祭東京大会に、書道部2年矢野君が千葉県で選抜された14名の内の1人として出品し、8月2日・3日にかけ、大会の諸行事に参加しましたのでご報告いたします。
展覧会には行書作品の「臨 米芾 糧院帖」を出品し、講評会でも取り上げられました。他県の出品者と共に参加した交流会では、ミニ巻子に江戸文字で創作する体験を行い、充実した時間となりました。