文字
背景
行間
2019年7月の記事一覧
工芸部 全国高等学校総合文化祭
夏季休業前全校集会
7月19日(金)に夏季休業前の全校集会が体育館において行なわれました。内容としては、夏期休業中の注意点を中心に生徒指導部長の講話が行なわれました。その後、生徒会の選挙の結果決定した新役員の認証式、カヌー部とクライミング関係の賞状伝達、その後インターハイに出場するカヌー部、全国高等学校総合文化祭に参加する工芸部への壮行会が行なわれました。











教職員_不祥事防止研修
6月18日の職員会議の後に教職員対象不祥事防止研修が、地域交流施設で行なわれました。ワークショップ形式で、ケーススタディを行ないグループで検討を行ないました。若い先生方の主導で、熱心な討議・検討が行なわれました。



緑の募金活動(JRC同好会)


今日7月11日、JRC同好会の皆さんが、市内や全国の緑化に使われる「緑の募金」の募金活動を通学時間帯にあわせて、西門付近で行いました。国では昭和25年以来「緑の羽根募金」運動が進められてきましたが、平成7年に戦後50年を契機として「緑の募金法」が制定され、「緑の募金」を通じたボランティアによる森林づくりが国内はもとより地球規模で進められています。企業、地域、学校、職場から善意の寄付を募り、森林ボランティアやNPOなどを通じて国内外の森林づくりや人づくりをはじめとした様々な取り組みを行っている活動です。本校でのJRC同好会の皆さんによる募金活動は、明日も行われる予定です。 → 募金結果については>>続きを読むをクリックしてください。
感謝 5,321円の寄付が集まりました。ご協力いただいた募金は、千葉県緑化推進委員会(窓口 佐倉市公園緑地課)に全額寄付させていただきました。ご協力ありがとうございました。
野球応援練習









いよいよ明日7月10日から第101回全国高校野球選手権千葉大会の熱戦が各地で始まります。本校野球部の初戦は、来る7月13日(土)11:30からナスパスタジアムで行われる予定です。相手は、小見川高校と流通経済大学付属柏高校の試合の勝者となります。今日は、応援委員会と吹奏楽部による野球応援の合同練習が第1グラウンドで行われました。顧問の先生方や野球部の保護者の方々が見守るなか応援練習が行われました。仲間を応援する熱い気持ちが選手だけでなくその場にいるすべての人たちに伝わるすばらしい応援練習だったっと思います。皆さま、7月13日の応援よろしくお願いいたします。
お礼 7月13日はたくさんの応援ありがとうございました。お陰様で勝利することができました。これからも応援よろしくお願いいたします。
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙が行われ、6名の新役員が選出されました。候補者たちは、立ち会い演説会で全校生徒に向けて抱負を語り、全校生徒もまた、真剣に聞き入っていました。7月19日に認証式をおこなう予定です。







中学生の皆さんへ
在校生・卒業生の方へ
アクセスカウンタ
2
0
4
4
7
3
9
リンクリスト