文字
背景
行間
2019年1月の記事一覧
SSHシンガポール海外研修2日目①
平成31年1月24日(木)SSHシンガポール海外研修2日目がスタートしました。今までの、成果を英語でプレゼンテーションする本番です。まずは、朝食でエネルギー補給をしてから研修に向かいます。生徒達は、みんな元気に朝食を食べていました。



SSHシンガポール海外研修1日目終了
平成31年1月23日(水)シンガポールに到着後、ホテルのレストランで夕食をとり機中の疲れをとり、2日目の英語での課題研究のプレゼンテーションに向けての練習を行いました。みんな頑張って練習をしていました。











SSHシンガポール海外研修 無事到着
1月23日(水)SSHシンガポール海外研修1日目、無事に空港へ到着しました。飛行機で少々乗り物酔いした生徒もいましたが、生徒達はみんな元気です。バスでレストランに移動中です。



SSHシンガポール海外研修に出発しました。
平成31年1月23日(水)2年生理数科40名が、シンガポールに向けて出発しました。出発前に成田空港にお勤めの本校同窓会の方から激励の言葉をいただきました。その後出国手続きを行いました。シンガポールでは、シンガポールポリテクニックで最先端の科学技術の研修を受けたり、課題研究の研究成果を英語でスイスコテージセカンダリースクールにおいて発表し,シンガポールの学生と交流したりするなど、多くの研修を行います。









SSHシンガポール海外研修事前指導
理数科2年生の生徒達は、来週1月23日(水)から始まるSSHシンガポール海外研修のなかで、ポスターセッションを行います。そこでは今まで頑張ってきた課題研究の成果を英語で発表します。この研究発表でより良い成果を得られるよう先週1月11日(金)と本日18日(金)の2日間、千葉大学の留学生の方々のご協力をいただき、英語による発表練習を行いました。留学生の方々からは、たいへん丁寧にご指導をいただきました。現地での発表本番に向けて生徒にとってとても良い充実した研修になったと思います。留学生の皆さん本当にありがとうございました。







中学生の皆さんへ
在校生・卒業生の方へ
アクセスカウンタ
2
0
4
4
7
6
7
リンクリスト