文字
背景
行間
2018年11月の記事一覧
高校生向け出前講座「せんせいっていいもんだ」
11月14日(水)本日は、千葉県教育委員会主催の高校生向け出前講座「せんせいっていいもんだ」がありました。1年生24名(男子9名、女子15名)が受講しました。


前半は、教育委員会 教職員課管理主事の田中宏知さんから教員になるため学校選択や学校種別の教員免許状取得の必要性、千葉県の教員採用状況などの説明していただきました。


後半は本校卒業生の富里市立富里南小学校教諭の段木遥夏先生から「先生というお仕事を知ってもらう」という「今日のめあて」を示してもらい、高校時代の部活や勉強、小学校の先生の仕事について担任目線での話を伺うことができました。日常の児童との様子などをユーモアを交えながら紹介し、教員の仕事についてわかりやすく話をしていただきました。


前半は、教育委員会 教職員課管理主事の田中宏知さんから教員になるため学校選択や学校種別の教員免許状取得の必要性、千葉県の教員採用状況などの説明していただきました。


後半は本校卒業生の富里市立富里南小学校教諭の段木遥夏先生から「先生というお仕事を知ってもらう」という「今日のめあて」を示してもらい、高校時代の部活や勉強、小学校の先生の仕事について担任目線での話を伺うことができました。日常の児童との様子などをユーモアを交えながら紹介し、教員の仕事についてわかりやすく話をしていただきました。
中学生の皆さんへ
在校生・卒業生の方へ
アクセスカウンタ
2
0
4
4
8
0
4
リンクリスト