2018年6月の記事一覧

佐倉市選挙管理委員会と協働した政治・経済の授業

本日、2限・3年G組、4限・3年H組に藤井教諭が、政治・経済の授業において佐倉市選挙管理委員会と協働し模擬投票授業を実施しました(写真は3年H組)。授業では最初に架空のマニフェストを元にどの政党の政策が妥当かグループで検討しました。生徒は熱心にマニフェストを読み取り、熱のこもった議論を交わしていました。選挙管理委員会の方からは、マニフェスト検討において助言をいただいたり、投票の注意事項について説明していただきました。最後に選挙管理委員会の方が用意してくださった投票箱を用いて模擬投票を行いました。本校の政治的教養を育む教育の一環でもあります。佐倉市選挙管理委員会の皆様、ありがとうございました。