文字
背景
行間
カテゴリ:生徒の活躍
モデルロケット全国大会
10月20日(土)に茨城県つくば市JAXA宇宙航空研究開発機構・筑波宇宙センターで行われたモデルロケット全国大会に参加してきました!
パラシュート滞空時間競技は、事前確認の打ち上げの成果が出せず、悔しい結果となりました。指定された範囲内にペイロード(カプセル)を落とす競技では、ワンバウンドで範囲外に出てしまうという、非常に惜しい結果となりました。高度競技では、予定通りの高度まで打ち上げることができましたが、もう一歩の結果となりました。悔しい部分もありましたが、充実した活動ができたと思います。今後はGirls’ Rocketry Challengeプログラムの修了式でのプレゼンテーションの準備を行う予定です。






テニス部(女子)新人戦ベスト16
テニス部(女子)が新人戦の県大会の団体の部でベスト16(2年連続)に入りました。
10月6日(土)フクダ電子ヒルステニスコートで行われた千葉県高等学校新人体育大会テニス大会において、1回戦白井高校に5対0、2回戦翔凜高校に3対0で勝ち、3回戦は準優勝の学館浦安高校に0対3で負けてしまいましたが、2年連続で県大会ベスト16という成績を残しました。今後は、これ以上の成績を目指して、日々練習に励んでいきます。
10月6日(土)フクダ電子ヒルステニスコートで行われた千葉県高等学校新人体育大会テニス大会において、1回戦白井高校に5対0、2回戦翔凜高校に3対0で勝ち、3回戦は準優勝の学館浦安高校に0対3で負けてしまいましたが、2年連続で県大会ベスト16という成績を残しました。今後は、これ以上の成績を目指して、日々練習に励んでいきます。

モデルロケット試作機打ち上げPart2
9月25日にモデルロケットの試作機を打ち上げました。今回はGirls’ Rocketry Challengeプログラムの企画をしてくださっている会社の方が来校されました。また、同じプログラムに参加中の岡山県立玉野高校の皆さんとインターネットを通じて交流し、アドバイスをいただくことができました。











JRC同好会の活動
平成30年9月19日(水)JRC同好会は地域の老人ホームでボランティア活動を行っています。12月のボランティアで行うクリスマスの企画について話し合いました。佐倉市広報課の方が来校され、生徒の活動の様子を撮影し、生徒にボランティアを行った感想ややりがい等についてインタビューを行いました。この様子は、ケーブルテレビ296で放映される予定です(放映予定日時は10月15日~21日午後2時~2時30分及び午後10時~10時30分)。



ESS部の活動
平成30年9月18日(火)・19日(水)本校ESS部生徒が通学合宿に参加している小学生に英語に親しんでもらおう、理科に興味を持ってもらおうと考え、英語で説明する化学実験を行いました。小学生の皆さんは英語に耳を傾けたり、英単語を覚えたりしながら、目を輝かせて実験に取り組んでいました。
通学合宿についてはこちらを御覧ください。→ 校長花ごよみ「通学合宿」
モデルロケット試作機打ち上げ
9月12日(水)「Girls’ Rocketry Challengeプログラム」チームでモデルロケット試作機の打ち上げを行いました。今回の結果をもとにして、より良い機体を作ります!







全国高等学校ビブリオバトル2018in東京大会に参加してきました。

成蹊大学で行われた「全国高等学校ビブリオバトル2018in東京大会」に2年生の勝畑恭子さんが参加しました。
5~6人での予選がまず行われ、その中でチャンプ本に選ばれると決勝に進みます。一人5分間のプレゼンを行うのですが、見応え、聞き応えがありました。その後の質疑時間でも愉快な応酬があり、どの発表者からも、この本を是非読んでもらいたい、という熱意が伝わってきました。
残念ながら本校は決勝に進むことはできませんでしたが、勝畑さんは来年の出場を希望しています。来年は本校からの挑戦者が増えるといいですね。
全国高等学校総合文化祭
全国高等学校総合文化祭美術工芸部門が長野県上田市で開催されました。
本校3年の渡邉聖月さんが千葉県代表として作品を展示いたしました。



本校3年の渡邉聖月さんが千葉県代表として作品を展示いたしました。




世界高校生水会議の様子を掲載しました。
平成30年7月24日(火)~28日(土)に行われた世界高校生水会議「Water is Life 2018」に本校生徒4名が参加した様子や結果等を「SGH」(スーパーグローバルハイスクール)のページに掲載しました。御覧ください。
SGHのページへ(世界高校生水会議「Water is Life 2018」) ← こちらをクリックしてください!
将棋部 全国ベスト16
将棋部 山本 拓真 君 全国ベスト16の快挙
第42回全国高等学校総合文化祭(2018信州総文祭)将棋部門に出場していた将棋部山本拓真君(1年)が、全国ベスト16というすばらしい結果を出しました。
応援ありがとうございました。
中学生の皆さんへ
在校生・卒業生の方へ
アクセスカウンタ
2
0
4
4
7
3
9
リンクリスト