_

平成31年度大学入試結果速報

国公立大学現役合格者は95名、平成最後に平成最高!!

国立難関10大学(含む国公立医学科)に15名が現役合格(平成最高)
現浪合わせても平成最高。国立医学科には浪人生4人が合格

詳細は こちら をご覧ください。

SGHイギリス海外研修4

平成31年3月27日(現地時間)ホームステイのファミリーと別れ、バッキンガム宮殿、大英博物館などを見学しました。
平成31年3月28日(現地時間)本日帰国しますが、飛行機の離陸時間が1時間遅れます。予定されていた出発時刻が、13:50から14:50に変更されました。

SGHイギリス海外研修3

平成31年3月26日(現地時間)イギリス研修に参加している2年生12名は、Holy Port Collegeにて現地の高校生と交流するとともに、課題研究の発表を行いました。午前中はアクティビティを通して英語でコミュニケーションを取り、午後は課題研究の発表と質疑応答を英語で行いました。

SGHイギリス海外研修2

平成31年3月25日(現地時間) 本日はロンドンのジャパン・ハウスとクレアロンドンを訪問しました。ジャパン・ハウスでは、イギリスで日本をどのように発信しているのか等について説明していただき、その後質疑応答を英語で行いました。またクレアロンドンでは生徒の課題研究の発表を行い、助言をいただきました。なお、昨日は、ホームステイ先のファミリーと終日交流しました。

音楽部第9回定期演奏会

平成31年3月24日(日)佐倉市民音楽ホールにて本校音楽部の第9回定期演奏会が開かれました。会は三部構成で、第一部はルネサンス期の曲をアカペラで響かせ、第二部ではミュージカル「雨に唄えば」を熱演、第三部はアカペラで現代の曲を披露しました。佐倉市長・蕨和雄様にもお越しいただき、約260名のお客様の前で練習の成果を発揮することができました。御来場くださった皆様、ありがとうございました。

SGHイギリス海外研修

平成31年3月23日(土)(現地時間本日は、オックスフォードの大学生と交流し、大学生に向けて課題研究の内容についてプレゼンテーションを行いました。発表後は質疑応答を英語で行い、大学生の皆さんから御助言をいただきました。生徒は研究内容について考えを深めることができました。

SGHイギリス海外研修へ出発

平成31年3月22日(金)本校生徒12名は、SGHイギリス海外研修に出発しました。成田国際空港に午前10時に集合し、出発式を行ないました。空港にお勤めの本校卒業生の方から激励のお言葉と温かいお気持ちを頂戴しました。一行は出国手続きを経て12時35分発の飛行機でロンドンへ向かいました。研修は3月29日まで行なわれます。