_

バス ブリティッシュヒルズ宿泊研修

929日(金)から101日(日)まで、45人の1年生が参加し、ブリティッシュヒルズ国内英語宿泊研修が行われました。朝には霧が立ち込め、まるで中世のイギリスにいるかのような雰囲気の中で英語研修が行われました。英語でのチェックインから始まり、Survival Englishなどのウォームアップアクティビティ、論理的思考に基づく問題解決法を学ぶRAVENメソッド、新商品の開発とプレゼンテーションを行うLion's Den、そしてイギリスのゲームやスポーツ体験などに取り組みました。

 
 
 

理科・実験 高校理数科進学フェア~理数科で学ぼう!~

令和5年8月26日(土)に「千葉県教育委員会 学校提案型魅力発信事業」として、「高校理数科進学フェア~理数科で学ぼう!~」を、千葉工業大学を会場に実施しました。

当日は、多くの来場者が、各校の理数科の特長や学習内容について質問したり、実験ブースで科学実験や観察等をしたりして、大変盛況でした。各校からは実験ブースの運営や、課題研究のポスター発表を担当する生徒が参加してくれました。

これからの社会で求められる理数系人材の育成に理数科は頑張っていきます。多くの中学生が、理数科の特色を理解し、入学を希望してくれることを期待しています。

【参加校】県立船橋高校、県立柏高校、佐倉高校、佐原高校、匝瑳高校、成東高校、長生高校、木更津高校、市立千葉高校、市立銚子高校

お知らせ Global Studies Program 8/21〜8/24

1、2年生の希望者36名が参加し、地域交流施設でGlobal Studies Programが行われました。日本の大学で学ぶ留学生がグループリーダーとなり、生徒は少人数グループで英語によるディスカッションやプロジェクト、発表を行いました。 
トピックはmy goals, my identity, positive mindset, leadership, smart city, diversityなど多岐に渡りましたが、4日間の活動を通して、徐々に間違えを恐れず堂々と発言、発表したり、質問したりできるようになっていく姿が印象的でした。 
出身国、大学での専攻も全て異なる8人の留学生リーダーの夢や目標、異なる文化や制度の話からも大きな刺激を受けていました。 
  

   

キラキラ 鍋山祭開催

6月30日(金)・7月1日(土) に鍋山祭が行われました。
本年度は換気や消毒等の感染対策に留意し、保護者(1名)の方の入場制限を設けた上で、校内発表・保護者公開を行うこととなりました。
生徒たちは長期間懸命に準備に取り組んでおり、当日は各クラス凝った装飾が施されていました。また、心から文化祭を楽しむ生徒の様子が印象的でした。
鍋山祭にご来場いただいた保護者の皆様、また関係者の皆様に心より感謝申し上げます。